相場の動きがわかる3つのライン
こんにちわ、otomonです。
ラインは価格が意識されるポイントで
反発もしくはブレイクによって大きく値が動くこともある
重要なポイントです。
今回はラインの種類や引き方など、いろいろとお伝えしたいと思います。
最後にインジのプレゼントもありますので最後まで読んでいただけると幸いです。
その前に・・・
ブログランキングに参加しています。
よろしければ「ポチっと」ご協力お願いします。
ラインの種類
ラインには大きく分けて3つの種類があります。
・サポートライン
・レジスタンスライン
・トレンドライン
「トレンドライン」は、トレーダーが意識する値を理解するために
最も多く利用されているテクニカルラインの1つです。
また、「サポートライン」、「レジスタンスライン」は
「サポレジライン」とも言われ
トレーダーが重要視する値で、FXをするうえでは必ず知っておかなければなりません。
トレンドラインとは?
チャートを見てみると、上昇トレンドや下降トレンドが発生している時間帯がありますよね?
その部分を見てみると、値が一方方向に一直線に動いていないことがわかると思います。
たいていは、値が上がったり、下がったりしながら、ジグザグに動き
少しずつ同じ方向に動いています。
トレンドラインは、この波形の上値や下値にラインを引いて
次に意識されやすいポイントを事前に察知することで
トレード判断の1つとするテクニカルとなります。
〇トレンドラインの引き方
・上昇トレンド中のチャート ➡ 安値を2つ以上結んでラインを引く
・下降トレンド中のチャート ➡ 高値を2つ以上結んでラインを引く
※個人によってはローソク足の実体か、ヒゲ先でラインを引くかどうか異なりますが
ここではヒゲ先でラインを引いた解説とさせていただきます。
また、トレンドラインの反対側の値を結んだ平行ラインのことを「チャネルライン」といいます。
きれいなトレンドが形成されているときは
トレンドラインとチャネルラインの間を行き来しながら値が動くことが多いです。
下記チャートはGBP/JPY「15分足」です。
白〇2つを結んだトレンドラインは
若干抜けてしまうものの、その後もライン付近で反発しているのがわかりますよね。
また、チャネルラインを最初の白〇の次の高値(黄色〇)から引いてみると、ほぼ反発しているのがわかります。
そして、青〇でロールリバーサルして、そのまま下降に転じています。
このように、ラインを意識しながら値が動いていることが多くありますので
トレードをする際に意識することがとても重要です。
注意点としては、「必ず反発するわけではない」ということを理解しておきましょう。
個人の引き方によってはラインはずれていきますし、
青〇のようにいずれはブレイクしてしまいます。
あくまで「反発するかも?」であって、ラインだけでトレードをするのは危険です。
他要素を組み合わせながら根拠の一つにするのが良いかと思います。
サポレジラインとは?
サポレジラインとは、「サポートライン」と「レジスタンスライン」という2つの水平線の総称です。
別称
・サポートライン ➡ 下値抵抗線
・レジスタンスライン ➡ 上値抵抗線
とも言われ、それぞれ共に値がそれ以上動かないように圧力が強くなる抵抗線のことです。
下記チャートはGBP/JPY「15分足」です。
何度か抵抗している値にサポートラインを引きます。
するとその後も同じ個所で反発し、レンジになっているのがわかりますよね。
また、このラインは当初、サポートラインとして機能していました。
その後、下にブレイク(白〇)して落ちていきましたが
黄色〇で再度反発し、下降に転じています。
これがいわゆる「サポレジ転換」です。
意識されやすい値にラインを引くという事なので
上のチャートのように最初はサポートラインだったのが
ブレイクすると今度はレジスタンスラインになることも多くあります。
このように、サポレジラインとはトレーダーが意識する値を視覚的にわかりやすくし
トレードの根拠の一つにするテクニカルです。
あくまで「意識されやすい値」なので
「反発しやすい値」ということではないことを理解しておきましょう。
ライン複合テクニック
紹介した「トレンドライン」と「サポレジライン」を合わせることで精度がより上がります。
下記はGBP/JPY「4時間足」です。
上昇のチャネルラインとサポレジラインを引きます。
ラインを一度抜けて上昇かと思いきや、下降に転じました。
そしてチャネルラインとサポレジラインでモジモジしていますね。
結果的にはトレンドライン、チャネルラインを抜けて大きく下がっていきました。
このように、2つのラインが交錯する所はトレンド転換として根拠が増えます。
まとめ
ラインは時間足が「4時間足」、「日足」など、長期足の方がより精度が上がります。
逆に「1分足」、「5分足」などの短期足では精度が下がります。
ラインを引くうえでは長期足で引いた方が良いでしょう。
ラインの引き方に正解はありません。
引く個人によって、微妙に値はずれていきます。
ですので、ラインだけでの取引ではなく、他要素も加えて精度を上げることも重要です。
ラインはあくまで「根拠の1つ」ということを忘れないでください。
ラインはトレードをするうえで、シンプルかつ重要なテクニカルです。
チャートを開いて何本も引いてみてください。
それだけで練習になります。
そうすると、そのうち慣れてきてラインの有用性が理解できるようになると思います。
上達するコツは「とにかくラインを引くこと」です。
たくさん、練習してくださいね。
最後に・・
いかがでしたか?
ラインはとても重要なテクニカルなので
トレードする際には必ず引くようにしましょう。
そして、ここまで読んでいただいたあなたに
慣れるまでの間、サポレジラインを自動で引いてくれるインジゲーターをプレゼントします。
このインジゲーターは
水色ライン・・・見ている時間足のサポレジライン
赤、青ライン・・・上位足のサポレジライン
となっていますので、参考にできるかと思います。
このインジゲーターが欲しい方は
私のツイッターの固定ツイートをリツィートしていただき
インジゲーターが欲しいとDMしていただければお送りします。
ツイッター ➡ https://twitter.com/otomonFX/status/1329107703692546048
ここまで読んでいただきありがとうございました!
otomon